2025年10月11日号記事一覧

contents section

1面
  • 県立松代病院再編合意、診療所化12月県議会に。守る会「一方的」と反発、地元県議は
  • 親子で防災学ぶ、ランタン作りも。26日町総合センター
  • 誰でも登れる氷山登山会、第13回、来月2日に
2面
  • 先進国イタリアも注目、インクルーシブ教育で青年団が十日町小とふれあいの丘に
  • 「医療人育成に最適」松代病院・吉嶺院長、診療所化後のビジョン示す
  • 高市早苗氏初の女性自民総裁に、衆院早期解散は新潟5区にも影響
  • つなん雪まつり第50回のアイデア求む、駐車券販売12月8日
  • ふるさと納税サイト「とおかMATCH」、市直営で今月開始
3面
  • 「おやじバンド」青春時代を再び。結成60年、来月7日にラポートでコンサート
  • 十日町市の上告棄却、境界争い湯沢町が全面勝訴
  • まちづくり10年間の指針に、十日町市総合計画審議会が基本構想案
  • アートで笑顔を、十日町病院に「ほのぼの空間」
  • 命の道、開通はいつ?上沼道、早期に関越高速道との接続を
4面
  • 投げて全国障害者大会に。フライングディスク部門で「あんしん」から2人、車いすの松永さんも
  • アートで遊具に別れ、高校生企画、桂公園こどもランドで
  • 「原風景は十日町」、星と森の詩美術館で15年ぶり関口雅文展
  • 将来に向けた中学校を、十日町市議会、予算編成に提言
  • 咲くのが楽しみ、川西高等特別支援学校生が桜植樹
5面
  • 赤字4.7億円、患者数減少で。小児科外来1枠減、病棟削減交付金入らず。町立津南病院
  • 地域の助っ人、協力隊2人が。継業バンク・古池さん、秋山郷に小島さん
  • 神楽太鼓響く。船山新田秋季祭礼、石坂氏招き20年ぶり催し
  • 協力隊と楽しむ。24日と来月8日大割野「HACHI」で
  • 基本協定書に疑義、26項目問う。津南町議会が申し入れ。イントランス優先交渉権付与後は初
6面
  • 『ホントに坂ばっか』が魅力。新米食べ比べとジビエ汁人気。第8回ジオサイクリング
  • 若手研究者と住民交流。地域史料保全有志の会。森公民館で初企画、今月26日からも来村
  • NGP民間売却への基本協定書、「早急な締結・中止を」共産津南委員会が再び緊急会見
7面
  • 高校生自らの体験語る、県高校定時制通信制生徒生活体験発表会。十日町高・田村さんが奨励賞
  • 始まる「津南 妻有学」。津南中等校1年、市川氏講師に「なんとなくセンサー」
  • 秋晴れタスキをつなぐ、第31回松之山ゆとり駅伝
  • でっけぇスイカ、ナステビュウ湯の山で大きさ競う
  • 川治妻有と西小ファイブの混合チームで優勝、ライオンズ杯学童野球
8面
  • 最強女子、ぶっちぎりで5連覇。中学中越駅伝、十日町南がエース温存も4区間で区間賞
  • 走高跳で十日町アスレチッククラブの男女優勝。少年少女オリンピック長岡大会