2025年10月4日号記事一覧

contents section

1面
  • 「住民の『命綱』残して」想い1万6310筆。県立松代病院を守る会が署名提出
  • NGP津南民間売却交渉延長、仮契約3月、6月完了をめざす。協定書締結、イントランスと10日に
2面
  • 住民「松代病院をなくさないで」、県病院局「地域医療存続のため再編」
  • 「来年も続けて」、ファン願う。越後妻有クラフトフェアNGP売却影響、会場変更も視野に
  • 隈研吾事務所に、笹山広場基本設計。応募7社から最優秀選出
  • 災害から命守る、自主防災シンポジウム。14日、段十ろうで
  • 人と家の終活、空き家セミナー。千年の森で5日に
3面
  • 「選ばれるコメ、作り続ける」東下組・下条高原の棚田を守る会
  • 幸せ応援、結婚式プレゼント二葉家100周年事業。上越市夫婦が挙式、創業100年まで継続
  • 棚田支援14年目のミライト・ワン。村山土建に賛同し稲刈り
  • 「上手くいかない、それが面白い」。越後妻有里山現代美術館モネ・連続企画展第8弾、石彫・大野綾子氏
  • ご神木とお別れ。松之山小谷、倒木危険で撤去。表札に
4面
  • 楽しく遊んで年間7万人。めごらんど、市外者の利用多く回遊も
  • 十日町小唄日本一大会、惜しまれつつ幕。最終大会の優勝、剣持さんと村田くん
  • 熱唱、3種目で優勝。県大会で詩吟神風流神邑会
  • 全国65教会から5500人参加。12日生誕地祭り
  • ぬいぐるみに感謝、3200体に別れ。虹のホールで供養祭
  • 盗撮で懲戒免職、十日町市前博物館長を
  • 今年もあんしん米無農薬、はざかけも。NPOあんしんが稲刈り
  • 飛渡米50㌔収穫、ふるさと環境学習。児童9人、飛渡第一小
5面
  • 覚書で延長同意、来月3月まで津南高原開発が、ニュー・グリーンピア津南運営
  • 再び否決、「町も議会も…」呆れる声。NGPスキー場指定管理と修繕基金条例廃止案を
  • 「継業」の芽作る、津南町の企業連携型協力隊・緒方さんが退任
  • ワクワク初個展、絵画・草村慶子さん。ギャラリー泉で6日まで
  • フォトジャーナリスト・安田菜津紀さんが25日、町文化センター「共生」考える人権講演会
  • (記者席)
6面
  • 「一緒に歌おう、語ろう」栄小中合同音楽会、合同合唱「マイバラード」
  • クイズ対決も、栄中学「桐の葉祭」
  • ポジティブ津南に「おてつたび」インターン。都市部大学生4人が
  • 最高プレーを、野球やGB、全国壮行会
  • GO!GO!上郷米、上郷小で稲刈り
7面
  • 北信越大会に6選手。空手道・鈴木日鞠が県大会優勝
  • 食品ロスがテーマ、分じろうで5日、環境フェア開催
  • 創立100周年の南陵祭。十日町高、伝統のパフォーマンスも
  • 人形劇で命や性、パワフルに披露。がらくた座が松代で
  • 若者チャレンジを支援、ゆきしん亭オープン
8面
  • ソフトボール投げで大会新、西小の上村陽瑠、70㍍47マーク。十日町市・津南町小学校親善陸上大会
  • シリーズ中学駅伝・十日町中。チーム力アップ、県大会出場権を。男子・ダブルエース、女子・2年蕪木を中心に