2025年9月27日号記事一覧

contents section

1面
  • 「前を向く」後押し、雪国高校生473人支援
    給付型奨学金「ゆきぐにの未来基金」開始10年
  • さらに4000円増仮渡し金「3万7000円」
  • 心がとけあう体験モニターツアー
  • 小規模小中一貫全国サミット
  • ひとから人からヒトへ「富井通信さん」
  • キミのなまえは世界一「蒼波くん」
  • 妻有五七五「小川信子」
2面
  • 毎日「これだ!」、心が動く、絵心が動く
    草村慶子さん、初絵画展今月30日から
  • 「もっと情報開示を」要望
    ニューGP売却 反対意向表明の6町議が桑原町長に
  • 参院・打越氏と関口市長 初懇談で40分意見交換
  • 防犯電話でストップ
  • 社説「新聞は歴史の秒針」
  • 新米ママ子育て日記「声変わり、背比べ」
3面
  • 「皆さんと同じ中学生が…」、原爆悲劇を語る
    市内中学生が受講、中学生派遣団も報告会
  • 派遣団代表が同世代に語る
    「広島体験」、忘れてはならない
  • 首都圏を動かしている
    JR東・千手発電所見学会
  • 関東管区局長表彰 安協松代支部が交通安全功労表彰
  • 長月の表情「秋に走る」
  • 古民家を再生上棟式で祈願 カール・ベンクス設計
  • オピニオン「それぞれの人の湧き出る想い」
4面
  • 下条小・下条中の校歌作詞
    丸山林平顕彰碑を建立
  • 松代と早稲田大、「通い農」で棚田保全
    「まつだい早稲田じょんのびクラブ」自作はぜかけ米、クラファンの返礼品に
  • 私立北越こども園70周年 先人の志、さらに
  • なかまの家、住民交流を「なかまになる月曜日」
  • U−11 アルティスタ、県大会へ
  • 本って最高「彼女たちのバックヤード」
  • 小宮山雅志の雑記帳「中津川発電所」
5面
  • 戦争の爪痕、満州開拓団を悼む
    津南町殉難者慰霊祭、善玖院で
  • 居宅介護支援所 津南病院に設置
  • 切明・雄川閣、1社に絞り協議中
  • 秋の恵み刈る はらぺ子みつくり収穫祭11月に
  • 卯之木秋季祭礼 新天狗が邪気払い
  • 小林達雄先生の思い出(下)
6面
  • ひまわり広場、平日入込少なく倒伏で12%減
  • 「懐かしい」、思い出の家が
    画家・早津剛展、なじょもんで
  • 若者の挑戦 たまりばつなん
  • 第7回研究コンクール 苗場山麓を学ぶ
  • 夢の現実の今(4)「田山太一」
7面
  • 情緒豊かに大正琴 十日町の愛好会が演奏会
  • 妻有まるごと博物館「秋山号を走った電気機関車(小林幸一)」
8面
  • 【中学駅伝】アベックで再び全国めざす
    十日町南 県最強の女子、男子は「打倒小千谷」
  • フランクフルト便り「高まる日本食人気」
  • 今週の深読み
    新ダム構想、「我田引水」は当然だ
  • 私の名作めぐり(533)「失楽園その4」