Skip to the content
株式会社妻有新聞社が新潟県十日町市、中魚沼郡津南町、長野県栄村で発行する地域紙。毎週土曜日発行。

logo header

  • 今週のトピックス
    • 今週の記事一覧
  • 読者の声募集
  • お問い合わせ
  • 定期購読申込
CLOSE
  • 今週のトピックス
    • 今週の記事一覧
  • 読者の声募集
  • お問い合わせ
  • 定期購読申込
CLOSE

breadcrumbs

section in

  • HOME
  • 2月, 2024
Archive

2024年2月の記事一覧

    • 今週のトピックス

    民主導支援、「10年先の十日町を」

    2024年2月22日
    • 今週のトピックス

    上越市選挙区で日本酒配る

    2024年2月22日
    • 今週のトピックス

    めざせグランプリ

    2024年2月22日
    • 今週のトピックス

    北川氏「妻有に心を寄せる」

    2024年2月16日
    • 今週のトピックス

    「当たり前のこと」

    2024年2月16日
    • 今週のトピックス

    箱根から世界へ、ロス五輪に照準

    2024年2月9日
    • 今週のトピックス

    故郷舞台のコメディ映画を

    2024年2月9日
    • 今週のトピックス

    魚沼コシ「量は力」、JA魚沼始動

    2024年2月2日
    • 今週のトピックス

    13年目の慰霊

    2024年2月2日
    • 今週のトピックス

    民主導支援、「10年先の十日町を」

    2024年2月22日
    • 今週のトピックス

    上越市選挙区で日本酒配る

    2024年2月22日
    • 今週のトピックス

    めざせグランプリ

    2024年2月22日
    • 今週のトピックス

    北川氏「妻有に心を寄せる」

    2024年2月16日
    • 今週のトピックス

    「当たり前のこと」

    2024年2月16日
    • 今週のトピックス

    箱根から世界へ、ロス五輪に照準

    2024年2月9日
    • 今週のトピックス

    故郷舞台のコメディ映画を

    2024年2月9日
    • 今週のトピックス

    魚沼コシ「量は力」、JA魚沼始動

    2024年2月2日
    • 今週のトピックス

    13年目の慰霊

    2024年2月2日

最新発行→2025年10月18日号記事一覧

1面
  • 知の拠点「うもれあ」、観光連携に期待。津南町埋蔵文化センター、18日オープン。7年・7億円で完成、津南3万年史を展望
  • 尾身県議後援会交歓の集い。26日クロステン
  • 活動と「今」語る、協力隊フェス。今日18日に段十ろう
  • 第25回交通安全大会、20日に段十ろう
2面
  • 「まつむすめマルシェ」で賑わい。実践女子大が松之山展開、来月1日も
  • 地方所得アップを、モーニングセミナーで日銀新潟支店・平形店長
  • 危機に連携、「3社一帯で」ゆき信・日本公庫・県信用保証協会が緊急資金繰りなど「覚書」締結
  • リゾート復興を明記。津南町イントランスと基本協定書締結10日に
3面
  • 空き家にしない、利活用を。市内2210棟も、「家の終活セミナー」開く
  • 職人の魅力、川西中生徒が体験
  • 生誕地まつり賑わう。郷土芸能で行進、1万人以上の人出
  • ツナガル妻有、福祉の交流 最新の介護ロボも
  • ふるさと、自然美の競演 松代棚田ハウスで「3人展」。松之山の佐藤明彦さんら作品30点余を
  • 十日町市、通学定期に補助 就職祝い金も
4面
  • AIでアートに挑戦 松之山公民館で「魔法の絵画教室」
  • 園児が挑戦、モノ作り、新潟青陵大の学生らが協力 中里なかよし保育園
  • 家族で石彫掃除、ピッカピカに。郵便・中魚沼東部会
  • 花畑や雪景色も、フォト写楽6回目の写真展
  • 熟練の作品4団体が61点、十日町市老人クラブ連合会作品展
  • 立浪部屋、子ども支援米の稲刈り
5面
  • ニュー・グリーンピア津南購入は「SPC」で。イントランスが組成、町議会質疑に回答
  • 早く食べた~い、芦ケ崎小稲刈り
  • 「みな先祖は同じ、手を合わせ感謝を」。善光寺・第104世貫主の栢木寛照大僧正、2年連続で越後双輪神社で法要、青空説法も
  • 広葉樹植樹と森林まつり、来月1日同時開催
  • 夏野菜じまい、園畑で交流。北信保育園
  • 秋晴れにタスキ、第40回町民駅伝。記念で津南中レジェンドも
6面
  • プロが直伝、「未来図鑑制作」。津南中等校2学年74人、テーマ「津南中等に関わる仕事」で
  • 「楽し~い」、歓声響く。EA社とTap連携、マンパクで
  • 村民の祭典、文化月間開始。26日は総合文化祭
7面
  • 153年前の天井書画、27年ぶりに。仁田熊野社、祭り道具の中から28枚
  • 風に揺らぐ大作、里山現代美術館で企画展
  • ウォーキングで笑顔に。手をつなぐ育成会、障がい者と家族らの参加で
  • 水の大切さを出前授業で、十日町市管工事業協同組合青年部・水道局、松代高3年生に、作業体験も
  • トンテンカン、親子で木工。ふれあいの丘支援学校
8面
  • 下条中、上位めざし県大会に挑む男子は入賞、女子は二年ぶり
  • 金メダル5個、十日町凱旋 レスリング女子日本代表が祝勝報告会
  • 「スポーツは貴重な文化」十日町市スポーツ協会が体育祭
  • ・誰もが楽しもう スポーツで活力を
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • めごちゃん…募集
  • みんなの広場…募集
  • 定期購読
logo footer
津南支局
〒949-8201 新潟県津南町下船渡丁2461-2
TEL.025-765-2215 FAX.025-765-5106
十日町支局
〒948-00〒948-0051 新潟県十日町市千歳町2-3-5 サンタクリエイトビル2F
TEL.025-755-5227
妻有新聞 毎週土曜日発行 購読料:月額1,430円(税込)
十日町市内、津南町内セブン-イレブン各店、ローソン(一部店舗)、ファミリーマート(一部店舗)にて370円(税込)で販売中
遠方にお住いの方には郵送にてお届けいたします
Copyright © 2025 株式会社妻有新聞社.