聞きたい「関口市長シナリオ」

Category:
社説

contents section

 『歳月人を待たず』。年月は人の都合など考えずに、どんどん過ぎ去ってゆく、という言葉だが、そんな簡単じゃないよ、という声も聞こえてきそうだ。 
 そうです、十日町市長選です。任期満了まで1年後の今春4月23日、4期在任の関口芳史市長は定例会見で翌年の市長選への思いとして言葉を重ねた。 
 「今はまだ、そういうことを考えるようなタイミングではないと思う」と述べ、「目の前の課題をしっかり解決するため全力を尽くしたい。どこかのタイミングで、また次のことを考えるような時期があったら、またしっかり皆様に示す」。無難な言葉を並べたが、この中でタイミングという言葉を2回使っている。便利な言葉ではあるが、「自分が決める」その時がタイミングであり、人に勧められる時もタイミングだ。そのタイミングは、すでに過ぎているのではないのか。
 あれから3ヵ月、まさに歳月人を待たずだ。関口市長の都合など考えずに、時間は刻々と流れ、人の思いや思惑とは関係なしに、そのタイミングは次々と変化し、時間は過ぎ去り、そこから浮かび上がる「再出馬」という時間の流れが始まっている。
 一つのシナリオがある。7月13日、大地の芸術祭が始まった。この2週間の印象は「人が来ている」。夏休みに入り、この妻有の夏は、この大地の芸術祭の夏は、人の入込みで相当に熱い夏になるだろう。平日でも街を往来する人の流れは各段に多く、このまま推移すれば過去最高の入込みが見込める。11月10日、フィナーレを迎え、その余韻が残る12月定例市議会で「出馬表明」…。これは妻有新聞のオリジナル・シナリオ。さて、関口市長のシナリオは…、そこが聞きたい。
 来週は早や8月。政治の世界でよく使う「秋風が吹く頃に…」だが、十日町市の皆さんは、そこまで待ってくれるのか。今年の残暑は厳しそうだ。

Category:
社説